OGPの設定方法とFBでの確認方法

スポンサードリンク  

OGPの設定方法とFBでの確認方法メモ。

<meta property="og:title" content="タイトル" />
<meta property="og:description" content="ディスクリプション" />
<meta property="og:url" content="URL" />
<meta property="og:image" content="画像の絶対パス" />

 

FBのデベロッパーツールで、正しく設定ができているか確認できるデバッガーというツールが便利。
URL入力して「デバッグ」ボタンを押すだけ。

※2015/3/3追記
デバッガーの仕様が変更になっており、この方法だけではキャッシュクリアできない場合も。
詳細はFacebookデバッガーでキャッシュクリアできない。仕様変更対応。にて。

デバッグボタンを押すと、それまで保持されていたキャッシュがクリアされるので、OGP設定したのに、上手く行かない場合は、まずこれを試すと吉。

【2013/8/22追記】
Facebookの投稿で、サムネイルとして読み込める画像にはサイズに決まりがあるみたい。
200px×200px~1500px×1500px 容量5Mまで。
が許されているサイズらしい。
150px四方の画像を指定して、何度デバックボタン押しても表示されなくて悩んでたところ、
http://webtan.imohei.com/facebookに投稿したページのサムネイル画像が表示され
で見つけました。
多謝。

 

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※URLを複数含む場合、日本語がない場合などコメントができない場合があります。